長野県茅野市で英国式庭園を手掛けるケイ山田さん。かつて、自分の作品をほめてくれた女王の優しい人柄をしのび「今後も両国のつながりを深めたい」と話します。
エリザベス女王に哀悼の意を捧げる半旗。茅野市の「バラクライングリッシュガーデン」です。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「大変、偉大な方で、胸がつまるような、とても悲しい思いが致しました」
オーナーのケイ山田さんは長年、英国式庭園の研究や普及に努めてきました。
日英両国の理解と友好に果たした功績を認められ、2001年にバッキンガム宮殿に招かれたほか、2009年には女王と言葉を交わす機会も。
イギリスで開かれる世界最大級のイベント「チェルシーフラワーショー」で、数ある庭の中から山田さんのもとを訪れてくれたのです。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「やはり威厳があり、気品が高い方だなと。でも、とてもご親切で優しいお言葉をかけてくださった」
その庭は英国式の中にヤナギやアヤメ、シャクナゲなど日本の花を取り入れていました。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「“Very natural”って仰いましたね。安らぎがあっていい庭ですねって」
女王の優しい人柄を感じたのは、山田さんが自身の英語の拙さをわびた時のこと…。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「(女王が)“No,no”って仰って“私は日本語が話せなくてごめんなさい”って。その時の思い出は一生残っている。一番、自分の心の中に残っていることです」
女王も愛した英国式庭園―。
山田さんは、これからも両国の架け橋となれるよう普及や交流に力を注ぎたいと話します。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「世界の平和のために、女王様が亡くなられた後もイギリスとのつながりが深くなればいいなと思います」
エリザベス女王に哀悼の意を捧げる半旗。茅野市の「バラクライングリッシュガーデン」です。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「大変、偉大な方で、胸がつまるような、とても悲しい思いが致しました」
オーナーのケイ山田さんは長年、英国式庭園の研究や普及に努めてきました。
日英両国の理解と友好に果たした功績を認められ、2001年にバッキンガム宮殿に招かれたほか、2009年には女王と言葉を交わす機会も。
イギリスで開かれる世界最大級のイベント「チェルシーフラワーショー」で、数ある庭の中から山田さんのもとを訪れてくれたのです。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「やはり威厳があり、気品が高い方だなと。でも、とてもご親切で優しいお言葉をかけてくださった」
その庭は英国式の中にヤナギやアヤメ、シャクナゲなど日本の花を取り入れていました。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「“Very natural”って仰いましたね。安らぎがあっていい庭ですねって」
女王の優しい人柄を感じたのは、山田さんが自身の英語の拙さをわびた時のこと…。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「(女王が)“No,no”って仰って“私は日本語が話せなくてごめんなさい”って。その時の思い出は一生残っている。一番、自分の心の中に残っていることです」
女王も愛した英国式庭園―。
山田さんは、これからも両国の架け橋となれるよう普及や交流に力を注ぎたいと話します。
バラクライングリッシュガーデン オーナー・ケイ 山田さん:
「世界の平和のために、女王様が亡くなられた後もイギリスとのつながりが深くなればいいなと思います」