

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2020年5月16日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
かついえおやき店
【住所】生坂村草尾13190
【℡】0263-69-3105
【時間】10:00~15:00(売り切れ次第終了)
【休み】月曜
※品切れの場合もあるので事前予約を
※全国発送あり
色部米菓
【住所】千曲市桜堂355
【℡】026-272-0402
【時間】 8:30〜18:30ごろ
【休み】木曜
倉田菓子舗
【住所】上田市中央4-6-18
【℡】0268-22-1769
【時間】10:00〜17:00
【休み】毎月6、16、26日
※全国発送あり
いろは堂 本店(5月中はテイクアウトのみ)
【住所】長野市鬼無里1687-1
【℡】0120-168-041
【時間】 8:30 - 16:30(5月中)
【休み】火曜(5・8・10月は不定休)
※HPから取り寄せ可
※長野市内限定配達サービス(2000円以上)
(5月下旬まで・受け取りの2時間前までに電話予約)
ふるさと生中継
しばらく中継をお休みして、
中継リポーターの知ちゃんが、おうち時間を豊かにするアイテムをご紹介しています。
今週は営業再開したばかりの長門牧場から。
フレッシュミルクでできたチーズとアイスクリームに舌鼓。
長門牧場の乳製品はお取り寄せもできます。
おこのみクッキング
カツオの漬け丼&洋風たたき
旬の食材:カツオ
カツオの刺身 1/2さく
■ 漬けタレ
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
すり白ゴマ 大さじ2
すりおろしニンニク・ゴマ油 適量
焼きのり・ミョウガ・大葉・三つ葉 適量
ご飯 2人分
カツオの漬け丼
① カツオを薄切りし、酒を入れた湯にさっとくぐらせ、水気をとる
② 漬けタレ(しょうゆ・みりん・白ゴマ・ニンニク・ゴマ油)5分ほど漬け込む
③ ミョウガ(一枚ずつはぎ千切り)・大葉(くるっと巻き千切り)薬味を切る
④ ご飯・もみのり・③の薬味・②のカツオを盛り、タレをかける
カツオのだし茶漬け カツオの漬け丼にだし汁 または 緑茶をかけてお茶漬けスタイル
☆ 浜さんからのコメント
タイ茶漬けのカツオバージョンです。
お茶漬けにしないでも、カツオをタレに漬けただけで食べても本当においしいです。
カツオの刺身がちょっと苦手、という方でも美味しく召し上がっていただけます。
カツオの洋風たたき
カツオのたたき 1/2サク
■トマトオレンジソース
ミニトマト 3個(8等分に切る)
みかんの缶詰 50g(1個を3等分)
パセリ(みじん切り)適量
ニンニクすりおろし 小さじ1
オリーブ油 大さじ2
レモン汁 大さじ1
塩・コショウ 適量
キュウリ 1/3本(縦半分に切って薄切り)
① カツオのたたきは刺身のように薄く切って皿にならべておく。
② ミニトマト・缶詰のみかんを調味料と合わせたトマトオレンジソースを①にかける。
③ ①に②をかけ、キュウリをフォークで傷をつけてから切って、散らす
☆ 浜さんからのコメント
このソースはとてもおいしいので、他の魚の刺身にかけてカルパッチョにしたり、魚のムニエルにもよく合います。
柑橘類は生のオレンジや甘夏など何を使っても結構です。