

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年11月25日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
ふるさと体験館きそふくしま
【住所】木曽町新開6959
【電話】0264-27-1011
【営業時間】 9:30-16:30(体験受付は15:00まで)
食堂 11:00-14:00
【休館日】水曜
天然湧水「KISO」
創作フレンチ『シェ・コイワイ』
【住所】木曽町福島5223-11
【電話】050-2006-2468
【営業時間】ランチ11:30~14:00
ディナー 17:30~21:00(LO20:30)
【休み】水曜
木曽町のスポットに関するお問い合わせ
木曽町観光協会 0264-22-400
郷土菓子 ひめや
【住所】王滝村3186-1
【電話】0264-48-2020
【時間】10:00~17:00
【休み】不定休
王滝村のスポットに関する問い合わせ
王滝観光総合事務所
0264―48-2257
カルビ大将 伊那店
【住所】伊那市下新田3082
【電話】0265-73-4558
【時間】月~金 17:00~24:00(LO23:30)
土・日・祝 11:30~24:00(LO23:30)
ふるさと生中継
中継は、鬼無里村から野沢菜の話題をお届けしました!
まずは旬の野沢菜を収穫!
今年は小ぶりですが、味は申し分ないということです!
続いて、農産物直売所「ちょっくら」へ移動!
直売所の皆さんに教えていただきながら収穫したものを漬けていきました!
だいたい1週間ほどで食べられるそうです!
でも待ちきれない!
…ということで、特別に皆さんが漬けたものを試食!
程よい塩味と酸味が絶妙でした!
野沢菜、最高!
おこのみクッキング
【今回の食材】ブリ
〆まで美味しい焼あごだし鍋つゆ 1袋
ブリの刺身 200~300g
長ネギ 白い部分 2本(3cm長さに切り 焼く)
緑の部分(斜め薄切り)
ダイコン・ニンジン 300g(ピーラーで引く)
水菜 適量
鍋用のスライス餅 適量
①鍋つゆをひと煮立ち
② ブリ・ネギ・ダイコン・ニンジン・水菜を
各自好みでいれながらしゃぶしゃぶして食べる
③ 〆はそれぞれに楽しんで
ネギの白い部分は焼くことで甘味がアップ!
しゃぶしゃぶの野菜や、水菜・キノコなど何でも好きなものを加えましょう
「焼きおにぎり雑炊」
・焼きおにぎり(冷凍でも可)
・三つ葉 ・鍋スープ
「ブリの漬け丼」
・ブリの漬け(鍋の素に漬けこむ)
・白飯 ・水菜 ・白ゴマ ・ノリ
さらにスープを加えて雑炊に!
「即席ラーメン」
・乾燥麺 ・細ネギ ・卵 ・鍋スープ
袖口レースニット 5292円
ウエストリボンフレアスカート 8532円
提供:Pure House・MIDORI長野