

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年9月23日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
住所 茅野市北山5490-5
電話 0266-77-2386
時間 4~10月 9:00~21:00
11~3月 10:00~20:00
料金 大人520円 小学生310円
休み 第1・3水曜
住所 茅野市北山5513
電話 0266-67-2080
【日帰り入浴】
時間 12:00~15:00
料金 大人1500円 小学生以下800円
休み 不定休
住所 茅野市北山5522-281
電話 0266-67-2343
時間 11:00~15:00(LO14:30)
休み 不定休
住所 茅野市豊平東岳4734
電話 0266-67-2660
【日帰り入浴】
時間 11:00~16:00
料金 大人1000円 小学生500円
休み 不定休
住所 茅野市奥蓼科温泉
電話 0266-67-2733
【日帰り入浴】
時間 10:00~15:00
料金 西の湯 1000円
西・東の湯、休憩室 2000円
休み 無休
おこのみクッキング
【今回の食材】ちくわ
ちくわ 2本(輪切り)
卵 2個(割りほぐす)
長ネギ 1/2本(みじん切り)
ご飯 1合分(温めておく)
鶏がらスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩、こしょう 適量
ゴマ油 大さじ1+1
水菜 適量(飾りつけ用)
① フライパンにゴマ油(大さじ1)を熱し、ちくわを炒める。
② 卵を加えて素早くまぜ炒める→いったん取り出す。
③ フライパンにゴマ油(大さじ1)を入れ、ご飯を平らに広げ、加熱。
※ この時、かき混ぜないのがポイント!
④ 鶏がらスープの素・塩・こしょう・長ネギを加え、全体をかきまぜる。
⑤ 再びご飯を平らに広げ、しばらく加熱
⑥ 鍋肌からしょうゆを加え、最後に鍋をふり全体をまぜる。
⑦ 器に水菜を敷き、⑥を盛り、取り出しておいた②をのせる。
ちくわ 2本(輪切り)
卵 2個(割りほぐす)
長ネギ 1/2本(みじん切り)
水 2カップ
鶏がらスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
塩・こしょう 適量
ゴマ油 少々
① 鍋に湯を沸かし、ちくわ・長ネギ・調味料を加えて一煮立ち
② 溶き卵を回し入れる。
③ 香りづけにゴマ油を少々入れる。
チャーハンはなるべく動かさずにじっくりと焼くのがパラパラになるコツです。
卵でコーティングされたちくわは、さらに濃く深い味で食べごたえ十分!
パラパラご飯と卵ちくわは、まぜてお召し上がり下さい。
チャーハンと同じ材料でスープが作れます!
ちくわのだしがスープをおいしくします。
あまり加熱し過ぎない方がやわらかいちくわになります。