

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年7月22日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ふるさと生中継
中継はサントミューゼ上田市立美術館で開催中、
「魔法の美術館」の会場からお伝えしました!
光を使ったアートが並ぶ体験型のイベントです!
中継では手をかざすと光る神秘的な作品や、
小さなビーズが噴水のように湧き上がるおもしろアートをご紹介!
毎週土曜日は夜8時まで開館しているということで、
遊びに来ていた子どもたちと一緒に進めていきましたよ~!
魔法の美術館は9月3日まで開催中!
夏休みおすすめのスポットですので、
皆さんも魔法の世界を体感してみてください!
おこのみクッキング
【今回の旬 食材】夏野菜~トマト・ナス・ズッキーニ・パプリカピーマン・ボタンコショウ・トウモロコシ~
▼ カレーつけだれ
豚ひき肉 300g
ニンニク 1片(みじん切り)
ナス 1個(千切り)
ズッキーニ 1本(縦半分にし1cm幅に切る)
パプリカピーマン 1個(千切り)
ボタンコショウ 1個(細切り)
めんつゆ(つけつゆの濃さ) 3カップ
カレールウ(フレークタイプ) 大さじ6
トマト(大) 1個(すりおろす)
トウモロコシのそぎ切り トッピング
ご飯・そうめん・日本そば等 適量
① フライパンに油を入れ、豚ひき肉・ニンニクを炒める。
② ナス・ズッキーニ・パプリカピーマン・ボタンコショウを入れて炒める。
④ めんつゆ・カレールウを入れ、ひと煮立ちさせ、野菜がしんなりするまで煮込む。
⑤ トマトをおろし器でフライパンに直接すりおろす。
⑥ トッピングの加熱したトウモロコシをそぎ切りにする。
⑦ ご飯や麺を⑤に浸して食べる。
ご飯や冷たい麺と、アツアツのカレーがベストマッチ。
トマトの酸味がさらに食欲をそそります。
野菜もたっぷりで栄養バランスもいいですね。
めんつゆやフレッシュなトマトを使うため、長時間煮込まず、簡単に作れます。
暑い夏にぴったりのレシピです。