

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年6月24日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
期間:7月30日(日)まで ※会期中無休
問い合わせ:0261-23-5500
公式HP:http://shinano-omachi.jp/
<作品鑑賞パスポート>
料金:一般2500円 高校生1500円 小中学生500円
※期間中有効で、すべての作品を各1回のみ鑑賞できます
※イベントや、一部施設内の作品については別途入場料などが必要となる場合があります
※個別鑑賞券もあります
取扱い:信濃大町駅前インフォメーションセンター
大町温泉郷インフォメーションセンター
木崎湖インフォメーションセンター
ほか詳しくは公式HPをご確認ください
住所:大町市平12062-1
営業:11:00~14:00/17:00~21:00
問い合わせ:0261-23-1187
休み:火曜
※「湖畔のおもてなしランチ」はランチタイムのみ提供
住所:大町市八坂1135
営業:11:00~14:00
問い合わせ:0261-26-2625
休み:木曜
ふるさと生中継
中継は松本市の弘長寺から!
初夏の訪れを告げるあじさいの様子をお伝えしました。
弘長寺では、
およそ90種1000株のあじさいを楽しむことができます。
白い花を咲かせるアナベル、
同じアナベルでもピンク色の花をつけるピンクアナベル、
また秋まで花が咲くというエンドレスサマーなどを紹介しました。
最後は、松尾芭蕉があじさいについて詠んだ俳句がお気に入りの住職・山田さんの俳句を披露していただきました。
こちらも風情があって素晴らしかったです!
弘長寺のあじさいは来週末にかけてが見ごろ。
皆さんもぜひお越しください!
おこのみクッキング
【今回の旬 食材】イワシ
イワシ 2尾(3枚におろす)
塩 こしょう かたくり粉 適量
オリーブ油 大さじ1
ニンニク 1かけ(みじん切り)
▼ 梅ソース
梅漬けor梅干し 大さじ1~2(みじん切り)
ゆで汁 1/4カップ
昆布茶 小さじ1
スパゲティ 200g
大葉 適量(千切り)
① イワシを一口大に切り、塩・こしょう・かたくり粉をまぶす。
② フライパンにオリーブ油を入れてニンニクを炒め、①を両面焼く。
③ 梅ソースをまぜ合わせ、フライパンに入れる。
④ ゆであがったスパゲティを③に入れ、全体をまぜ合わせる。
⑤ ④を器に盛り、大葉をちらす。
梅雨の時期のイワシは「入梅イワシ」と呼ばれ、脂がのっています。
イワシと梅は相性抜群!梅の効果で臭みがとれ、サッパリいただけるので、パスタにしても大変おいしいです。
【イワシと梅のブルスケッタ】
パンに③の焼いたイワシ・梅ソース・粉チーズをかける