

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年5月20日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
開催日・料金等詳細はHPに記載のメールアドレスからお問い合わせください
【住所】小諸市大久保1100
【電話番号】0267-24-0825
【営業時間】9:00~17:00(ツリーハウス ~16:00)
【休】不定休
※ツリーハウスを鑑賞する際は、事務所で受付が必要です
【住所】佐久市塚原434
【電話番号】0267-68-5661
【営業時間】9:00~19:30
【休】不定休
【住所】松本市大字寿小赤477-1
【電話番号】0263-57-0227
【営業時間】9:00~22:00(土日祝~19:00)
【休】不定休(ほかに定休あり)
ふるさと生中継
中継は松本市、JA松本ハイランドのセロリ畑からお伝えしました!
なんとセロリの出荷量は長野県が日本一!
しかもこの時期はこの地域が全国で最も多い出荷量を誇ります!
中継では大きな大きなセロリを生収穫!
とれたてをそのまま頂きましたが、甘くてシャキシャキで最高です!
またセロリを使った料理もご紹介!
葉の部分を使ったふりかけはご飯に合いましたね~!
その他、セロリが苦手な方でも飲みやすいポタージュなどを美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!
皆さんもセロリ、味わってみてくださいね~!
おこのみクッキング
【今回の旬 食材】ニラ・新ジャガイモ
ニラ 1束
新ジャガイモ 500g(皮をむき茹でる)
豚ひき肉 200g
タマネギ 1/2個(みじん切り)
油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
塩・コショウ 適量
▼ フライ衣
小麦粉 適量
卵 1個(割りほぐしておく)
パン粉 適量
揚げ油 適量
① ニラを細かく切る。
② フライパンに油を入れ、豚ひき肉、タマネギを加えて炒める。
③ ②にニラを入れて炒め、しょうゆ・塩・コショウで味を付ける。
④ ③に茹でてつぶしたジャガイモを入れて、まぜ合わせる。
⑤ ④を俵型にまとめて、フライ衣をつけて揚げる。
おこのみでソースなどをかけて召し上がってください。
そのままでも十分おいしいです。
ニラがアクセントになって元気が出るスタミナコロッケです。
【スタミナ丼】
作り方③の炒めた具材をご飯にかける
【揚げないコロッケ】
作り方④の形を整え パン粉・チーズ・パセリをかけ オーブントースターで焼く
カーディガン 6372円
ワンピース 5292円
提供:Pure House・MIDORI長野