

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
ホーム > 土曜はこれダネッ! > 過去の放送 > 2017年2月 4日(土)の放送内容
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えする
どローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、
週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!
土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
特集コーナー
【住所】飯田市東和町3-5270-21
【電話番号】0265-24-8552
【営業時間】11:30~13:30/18:00~24:00
【休み】不定休 ※2月5日は休み
【住所】辰野町宮木城前2673-1
【電話番号】0266-41-2941
【営業時間】平日・土 11:30~14:00、17:00~23:00
【休み】火曜
【住所】白馬村北城4259-8
【電話番号】0261-71-1555
【営業時間】9:00~21:00
【休み】スキーシーズン無休
【住所】諏訪市豊田所久保3171
【電話番号】0266-78-6680
【営業時間】24時間営業
【休み】無休 ※2017年2月28日22:00~3月9日7:00は、改装のため休業
ふるさと生中継
中継は山形村アイシティ21から、北海道物産展の話題をお届けしました。
食いしん坊の信ちゃんも一緒です。
物産展は豪華海鮮丼やジンギスカンオムライスなど北海道ならではの人気グルメが勢ぞろいで、
初日から大勢のお客さんで賑わっていました。
またスイーツも充実。
バレンタインプレゼントにと人気のチョコレートを買い求めている方も多かったです。
皆さんも北海道の味を楽しんでみてください!
北海道はすぐそこです!
北海道物産展
2月14日(火)まで
おこのみクッキング
白菜 1/4個(一口大に切る)
キノコ 適量
長ネギ 1本(粗みじん切り)
ラー油 適量
◆坦々スープ
豚ひき肉 300g
下味=しょうゆ・酒 各大さじ1
野沢菜漬け 大さじ4(みじん切り)
ゴマ油 大さじ2
めんつゆ 4カップ(かけつゆの濃さ)
練り白ゴマ・すり白ゴマ 各大さじ4
◆そばがき
そば粉 1カップ
熱湯 1カップ
① 豚ひき肉はしょうゆ・酒で下味を付ける。
② 鍋にゴマ油を入れ、①と野沢菜漬けを入れて炒める。
③ めんつゆ・練りゴマ・すりゴマを入れて一煮立ちさせる。
④ 白菜・キノコを入れて煮る。
⑤ ④に長ネギを散らし、ラー油をお好みでまわしかける。
⑥ そば粉を熱湯で溶き、スプーンで一口大にまとめてそばがきを作る。
⑦ ⑤に⑥のそばがきを入れる。
【そばがき団子】
そばがきを焼き、しょうゆ・きな粉などで味付け
中華めんで作る坦々めんはよく知られていますが、
キノコのだしがたっぷりきいた和風のだしで坦々鍋を作りました。
長ネギとラー油はたっぷりと使いたいですね。
しめは、そばやもちなど何を使ってもおいしいです。