

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2025年10月18日(土)の放送内容
特集コーナー
愛されて50年 半世紀食堂
食事処 味栄

【住所】松本市沢村3ー3ー1
【電話】0263ー35ー4431
【時間】11:00~13:30/17:00~20:00
【休み】日曜
駅前食堂

【住所】上田市真田町本原914-11
【電話】0268-72-2535
【時間】11:00~13:30/17:00~20:00
【休み】日曜・祝日
まちだ食堂

【住所】坂城町中之条776
【電話】0268-82-2347
【時間】11:30~14:00/17:30~21:00
【休み】火曜 第1・3土曜の午前
きたや

【住所】飯田市錦町2-7
【電話】0265-22-4761
【時間】11:15~14:00/17:15~21:30
【休み】月曜
ふるさと生中継
今年も「カキ小屋」オープン!
今週は岡谷市から。
昨日スタートしたばかりの「出張カキ小屋・牡蠣奉行」から
中継お伝えしました。
東北復興支援を目的に始まったイベントで、
宮城県産牡蠣を1キロ880円で提供。
さらに、サザエやホンビノスなどの貝類や豚肉・ソーセージなどの
串焼きも!
ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
【出張カキ小屋牡蠣奉行 inレイクウォーク岡谷】
・11月17日(月)まで開催
・11:00~21:00
・問い合わせ:080-3494-3631
※席の予約はできません
おこのみクッキング
サンマと秋の味覚の甘辛煮


サンマと秋の味覚の甘辛煮

▽ 材料 2人分
サンマ 2匹
かたくり粉 適量
ゴマ油 大さじ1
■煮汁
ポン酢しょうゆ 大さじ3
砂糖・酒 各大さじ1
水 1/2カップ
サツマイモ 200g(一口大に切り 加熱しておく)
生シイタケ 4個(飾り包丁を入れる)
小松菜 1袋・200gくらい(3㎝長さに切る)
白ゴマ 適量
① サンマの頭、尾を落とし→3等分の筒切り
② かたくり粉を丁寧にまぶす
➂ ゴマ油で両面焼く
④ 煮汁 ポン酢しょうゆ・砂糖・酒・水を混ぜ合わせる
👆 ポン酢しょうゆ:サッパリ×あまから味
⑤ シイタケ・小松菜・煮汁を加え→フタをして2分煮る
⑥ サツマイモ(一口大に切り 加熱)を煮汁とからめる
👆 旬のサツマイモを加え 彩り・栄養アップ
⑥ 白ゴマをトッピング
☆ 浜さんからのコメント
内臓が苦手な場合は最初から取り除いてもください。
また、骨が気になる場合には3枚におろしてから煮付けるといいですね。
内臓が調味料代わりになり 味に深みが出るので そのまま使うのがオススメです。
一緒に煮込む材料は何でもOK♪
サンマといえばポン酢しょうゆ!煮物でもポン酢しょうゆをメインに使います。
煮物なのでお弁当のおかずにもなります。