

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2025年9月20日(土)の放送内容
特集コーナー
行楽の秋!おでかけスポット&グルメ
仁王門屋/Cafe a-hum

【住所】長野市戸隠3419
【電話】026-254-2244
【営業】そば 10:30〜16:00 (LO15:30)
カフェ11:30〜16:30(LO16:00)
【休み】金曜 第3木曜 (カフェ臨時休業あり)
花伝舎

【住所】長野市戸隠2541-5
【電話】026-285-4166(ミヤマ株式会社広報室)
【営業】一般開放… 10/26までの土日祝日9:00~15:00※無料
立山黒部アルペンルートの紅葉

【室堂】 10月上旬まで見頃
【大観峰】10月上旬~
【黒部ダム】10月中旬~
※詳しくは「立山黒部アルペンルート」で検索
マルカメ果樹園

【住所】松川町大島3347
【営業】9:30~16:00
【休み】火曜 ※予約はHPへ
ふるさと生中継
背筋がゾクッと!秋の妖怪夜会

今日は須坂市から「須坂妖怪夜会」の会場から中継をしました!
地元ボランティアの皆さんが力を合わせて作り上げる妖怪イベントでした。
メインの肝試しには本格的なメイクをした方々が訪れた人を驚かせていました。
また、縁日にも様々なキッチンカーが並びグルメも楽しめました。
おこのみクッキング
チンジャオちくわ


チンジャオちくわ
▽ 材料 4人分
ちくわ 2本
エリンギ 1本
パプリカ 2個(細切り)
ピーマン 3個(細切り)
ナス 1個(細切り)
ゴマ油 適量
塩・コショウ 各適量
■ 合わせ調味料
焼肉のタレ 大さじ2
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
■水溶きかたくり粉
かたくり粉 大さじ2
水 大さじ4
▽ 作り方
① ちくわを細切りにする
👆 肉の代わりにちくわ!下味不要で簡単
② エリンギを細く裂く
③ フライパンにゴマ油を入れ、エリンギを入れて少し炒めたら、
パプリカ・ピーマン・ナスを加え炒める
④ 【合わせ調味料】焼き肉のタレ・酒・砂糖を混ぜ合わせる
👆 焼き肉のタレ 味つけ簡単&深みアップ!
⑤ 塩・コショウ・合わせ調味料を🍳に加え さらに炒める
⑥ 全体がしんなりしたら→水溶きかたくり粉(適量)加え 混ぜ合わせる
☆ 浜さんからのコメント
細切り肉の代わりにちくわを使います。下味をつける必要がないので簡単!
合わせ調味料は焼肉のタレがメイン。ニンニクやだし等を入れなくても味に深みが出ます。
秋の味覚、キノコや秋ナスを入れて具沢山!
パプリカピーマンが手に入らない場合は、パプリカ1個に対して、ピーマン3個くらいが目安の分量です。全部 普通のピーマンで作る場合は 9個使用してください。