

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2025年8月23日(土)の放送内容
特集コーナー
こだわり専門店グルメ
洋食亭Demi

【住所】 長野市鶴賀緑町1610-3 Mビル2階
【電話】 090-6902-3084
【営業】 ランチ11:30~14:30(14:00LO)/ディナー17:00~20:00(19:30LO)
【休み】 土・日曜
塩そば専門ユイシキ

【住所】 岡谷市湊5丁目13−7パウワウヴィレッジ
【電話】 0266-88-9021
【営業】 平日11:30〜14:30(L.O14:00)/17:00〜20:30 (L.O20:00)
土日祝11:30〜15:00(L.O14:30)
【休み】 月曜・土日曜夜・不定休・スープ終了時
TADACHIYA café THE GATE

【住所】 松本市大手3-3-4 TADACHIYA1F
【電話】 0120-320-057
【営業】 11:00〜17:00
【休み】 水曜
Spaghetteria AZ DINING佐久店

【住所】 佐久市岩村田741こてさんね内
【電話】 0267-88-7478
【営業】 ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~20:00
【休み】 月曜
ふるさと生中継
夏の夜はビールとグルメで盛り上がろう!
今週は松本市で開催中のビールとグルメを楽しむイベント
「松本サマーフェスト2025」の話題をお伝えしました。
ちょっと珍しいドイツビールや県内のクラフトビールを
飲み比べできるチャンス!
さらに、ソーセージや牡蠣などお酒に合うグルメもたくさん!
イベントは来月1日まで毎日開催しています。
ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
【松本サマーフェスト2025】9/1まで開催
会場:松本市中央西公園(花時計公園)
時間:平日17:00~21:00
土日11:00~21:00
詳しくは公式HPをご覧ください
おこのみクッキング
夏バテ解消!豚キムチャンプルー


夏バテ解消!豚キムチャンプルー
▽ 材料 2人分
豚バラ薄切り肉 100g(一口大に切る)
ゴマ油 大さじ1
ゴーヤー 1/2本
(塩水 適量)
パプリカ 1/2個(細切り)
■ 発酵タレ
白菜キムチ漬け 150g
みそ 大さじ1
ポン酢しょうゆ 大さじ1
卵 2個(溶きほぐしておく)
レタス 100g(一口大にちぎる)
削り節 適量
▽ 作り方
① ゴマ油で 豚バラ肉薄切りを炒める
② ゴーヤーの下処理
2~3mmの薄さに切り→塩水に入れてもみ洗い→水気を切る
👆 ゴーヤーの苦みを手早く手軽に軽減!薄切りにする、加熱するなども軽減に役立つ
③ ゴーヤー・パプリカ(細切り)を加え 炒める
④ 発酵タレ:白菜キムチ・みそ・ポン酢しょうゆを混ぜ合わせ ③の🍳に入れる
👆 キムチ・みそ:W発酵食品で免疫力&栄養アップ
⑤ 溶きほぐた卵を回し入れ、全体を軽く混ぜ合わせる
⑥ 卵が半熟の状態で レタス(一口大にちぎる)を加えて、さっくりとまぜ合わせる
👆 レタス:栄養&食感アップ!
⑦ 器に盛り、削り節をかける
☆ 浜さんからのコメント
チャンプルーは沖縄料理 意味はごちゃまぜにする、混ぜ合わせる、炒め物の総称です。
豆腐と野菜を一緒に炒めるのが一般的ですが、色々なアレンジが可能。
今回は信州の旬の野菜、みそなどの調味料も信州らしさを出して、
夏の疲れを吹き飛ばすようなパンチの効いたチャンプルーです。
ゴーヤーが苦手な場合はズッキーニや他の野菜でもOK。
ただ、卵とゴーヤーの苦みの相性は抜群!卵を入れる意味も大きいです。