

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2025年8月9日(土)の放送内容
特集コーナー
信州の味!大好き郷土グルメ
そば処 よこ亭

【住所】飯綱町柳里847-3
【電話】026-253-8287
【時間】11:00〜17:00(LO16:30)
【休み】水曜 ※8/13は営業
にこ焼き

【住所】上田市中之条65-1(ぶしもりやめんめん隣)
【電話】0268-75-8923
【時間】10:00~15:00
ラーメンふたつ矢

【住所)】飯田市上郷飯沼2234-5
【電話】0265-48-0783
【時間】10:30~22:00
道の駅 信州新野千石平

【住所】阿南町新野 2700
【電話】0260-24-2339
【時間】9:00~17:30
おこのみクッキング
夏野菜のプルコギ豆腐


夏野菜のプルコギ豆腐
▽ 材料 4人分
牛肉切り落とし 200g
トウモロコシ 1本(レンジ加熱で火を通しておく)
ナス 1個(1㎝角の細切り)
ピーマン 1個(細切り)
パプリカ 1/2個(細切り)
■プルコギのタレ
焼肉のタレ 大3
みそ・ゴマ油 各大1
ゴマ油 大さじ1(炒める用)
豆腐 1丁(スプーンでほぐす)
■下味
ゴマ油・しょうゆ 各大1
削り節 1袋
細ネギ・白ゴマ 各適量
① トウモロコシをそぎ切り、ナス・ピーマン・パプリカは細切りする。
② プルコギのタレ:焼き肉のタレ・みそ・ゴマ油を混ぜ合わせる
👆 しょうゆ・砂糖・酒・みりん・ニンニク➡焼き肉のタレ コチュジャン➡みそで代用
③ ②に牛肉と野菜を入れ、もみ込みながら混ぜ合わせる。
👆 肉・野菜を一緒にもみ込むのがプルコギの特徴。味が染み 野菜がしんなりして時短
④ ゴマ油を入れたフライパンに③を全部入れ、炒める。
⑤ 豆腐1丁を大皿にのせ スプーンでほぐす。
👆 豆腐をほぐすことで 味が染み込みやすくなる
⑥ しょうゆ・ゴマ油をかけ、削り節をふりかける
👆 下味をつけることで 冷奴のおいしさアップ
⑦ ⑥の上に④をのせ→細ネギ・白ゴマをふりかける。
☆ 浜さんからのコメント
プルコギの特徴は肉にも野菜にも味を付けること。
タレを一緒にもみ込むことで 野菜がしんなりして、時短になります。
冷ややっこにも下味をつけ、それだけでもおいしい味になっています。
プルコギ単体でおかずになりますし 豆腐の代わりに、ご飯・そうめんなども合います。