

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2024年7月13日(土)の放送内容
特集コーナー
夏に食べたい!魅惑のアジアンフード特集
コリアンダイニング眞礼

【住所】岡谷市長地権現町4-3-32
【営業】11:30~22:30(平日・日曜)
11:30~24:00(金・土・祝日の前日)
【電話】0266-28-1234
ベトナム料理モックフォー長野駅前店

【住所】長野市南千歳1-22-12
【営業】11:00~14:30(LO)
17:00~22:30(LO)
【電話】026-225-9469
【休み】水曜
ルアンゲオタイ料理

【住所】御代田町馬瀬口1500-14
【営業】11:00~15:00/17:00~21:00
【電話】0267-28-0175
【休み】水曜
ふるさと生中継
日本一の星空に願いを込めて・・・七夕祭り

今日は日本一の星空と言われる阿智村から
七夕祭りの話題をお届けしました。
7/7から始まったこのお祭りは
村全体で盛り上がりを見せており
様々な見どころやイベントが開催しています。
その中でこの日から3日間の限定イベント
「シードルフェスタ」では
南信州のりんごを使ったシードルや個性的なクラフトビールが並び、
飲み比べが楽しめます!
また、グルメ屋台も出店しているので訪れてみては?

⽇本⼀の星空 阿智村七⼣まつり
【期間】8/31(土)まで
【TEL】0265-49-3171
おこのみクッキング
かき揚げのぶっかけそうめん


かき揚げのぶっかけそうめん

材料 4人分
ちくわ 1本
ズッキーニ 100g(1㎝角に切る)
ナス 1本(1㎝角に切る→さっと水にくぐらす)
コーン 50g
パプリカ 1/2個(1㎝の色紙切り)
◆かき揚げ衣
小麦粉 1/2カップ
マヨネーズ 大さじ1+水 1/2カップ
青のり 大さじ1/2
揚げ油 適量
そうめん 200g
めんつゆ(つけつゆの濃さ) 2カップ
◆薬味(トッピング)
大葉 適量
ミョウガ 適量(千切り)
オクラ 4本(縦半分に切る)
ミニトマト 4個(半分に切る)
細ネギ小口切り 適量
① ちくわを輪切り・夏野菜は1cm角に切り ボウルに入れる
② 小麦粉を半量くらい①に入れて全体を混ぜ合わせる
👆 最初に小麦粉のみを混ぜる
具材に衣が絡まりやすいく まんべんなく 衣がうっすら仕上がる
ちくわの穴にもしっかり小麦粉をまとわせる
③ 水にマヨネーズを溶き ②に加え 衣のかたさの様子をみて さらに小麦粉を加える
👆 ちょうどよいかたさになるように 少しずつ入れる
④ 青のりを加える 👆 磯辺揚げ風に
⑤ 180℃に熱した揚げ油で小さ目サイズで約2分揚げる
🥄🥄スプーンを2本使い 鍋のへりを利用して、小さなかき揚げを作り 静かに投入
⑥ 器に大葉・そうめんを盛り→かき揚げ・薬味をものせ→めんつゆをかける
☆ 浜さんからのコメント
夏にかけて大活躍するそうめんですが おかずに困ったり マンネリ化しがちですが
夏野菜のかき揚げや 薬味をたっぷりのせて 栄養バランスをとりましょう。
薬味のオクラやミョウガは縦に切ると存在感とボリューム感アップ!