

長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
長野県の今を「明るく 楽しく 元気よく」をモットーにお伝えするどローカル情報バラエティ番組「土曜はこれダネッ!」
お笑い芸人“はっちゃん”や 長野放送アナウンサー の面々が旬の話題や、週末にお出掛けしたくなる情報を厳選してお届け!!土曜夕方6時からの1時間 視聴者のみなさんをテレビの前に釘付けにします!!
2022年7月2日(土)の放送内容
特集コーナー
信州愛され肉グルメ
ドンキホーテ上松店

【住所】長野市上松3-22-25
【℡】026-243-6670
【時間】11:00~LO22:00
【休み】水曜*祝日は営業
焼肉レストラン むさしや

【住所】長野市信州新町水内4394
【℡】 026-262-2822
【時間】11:00~LO19:30
【休み】月曜
丼々恋 グルメ館

【住所】飯田市三日市場1179
【℡】0265-25-4490
【時間】11:00〜14:30、17:00〜23:30
【休み】月曜夜(祝日、祝前日は営業)
若鶏むしり 瀬川

【住所】佐久市臼田105
【℡】0267-82-2444
【時間】10:00~19:00
【休み】不定休
※むしりは要予約
ふるさと生中継
2500株200種のアジサイ

「あじさい寺」としてもしられる深妙寺。
猛暑の中でもたくましく咲く花に元気をもらいました。
あじさい祭り(7月7日まで)
※花は23日まで
伊那市西春近小出3160
℡ 0265-72-5070
おこのみクッキング
カツオのカツ


【カツオのカツ】
▽ 材料4人分
カツオ 200g(3㎝幅に切り 下味をつける)
下味:塩・コショウ・ニンニク(すりおろし) 適量
<フライ衣>
小麦粉・溶き卵・パン粉 適量
揚げ油 適量
<付け合わせの野菜>
タマネギ(スライス)・カイワレ大根・レモン 適量
▽ 作り方
① カツオのさくを2~3㎝くらいの幅に切り、手で押してのばす。
② 塩・コショウをして、ニンニク(すりおろし)塗る。
👆 ニンニク:味つけ・風味
③ 小麦粉➡卵➡パン粉の順にフライ衣をつけ、180℃の油で約2分揚げる。
④ ヨーグルトソース・とんかつソース・レモン汁など、好みのものをかける。
◆ヨーグルトソース(混ぜ合わせる)
プレーンヨーグルト 大さじ2
オリーブ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
味変アレンジ:カレー粉・粉チーズ をかける

☆ 浜さんからのコメント
カツオは生でいただけるものですから、揚げ過ぎずに、中にちょっと赤味が残るくらいがいいでしょう。
そのままでもニンニクの風味がして十分美味しいですが、
お好みでレモン汁やとんかつソースなどをかけて召し上がってください。
ニンニクとよく合い、カレー粉・粉チーズもアクセントになります。