YouTube X Instagram

負債は約1億2300万円 クリーニング会社が破産手続き開始決定 新型コロナの影響で来店客数が減少 神奈川県で工場開始するも赤字から脱却できず 長野・小諸市

長野放送

民間の信用調査会社・東京商工リサーチ長野支店によりますと、長野県小諸市のクリーニング業「東京洗染」が11月14日、横浜地裁相模原支部から破産手続き開始決定を受けていたことが分かりました。

東京洗染は2004年に設立され、小諸市にクリーニング工場を構え、クリーニング業で一定の営業基盤を構築していました。しかし、新型コロナの影響により来店客数は減少し、2024年4月期の売上高は1億1000万円まで減少。また、収益性は低く赤字決算が続き、債務超過に陥っていたということです。その後、神奈川県相模原市でクリーニング工場の稼働を開始するなど業績回復を試みたものの、赤字からは脱却できず、資金繰りのひっ迫により2025年7月末に事業を停止していたということです。

負債総額は約1億2300万円だということです。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース