YouTube X Instagram

クマ目撃 紅葉の名所・清水寺の近くに…「怖い」見ごろ迎え多くの参拝客 入口や参道に看板設置して注意呼びかけ 長野市

清水寺(長野市)

長野市の紅葉の名所・清水寺の近くで11月13日昼前、クマの目撃情報がありました。紅葉が見ごろを迎え、参拝客も多いことから、寺は看板を設置して注意を呼びかけています。

真っ赤に色づいたモミジ。紅葉の名所、長野市若穂保科の清水寺は今が一番の見ごろです。

参拝客が写真撮影などをして楽しんでいました。

参拝客:
「ここ初めてなんですけどすごいですね、きれいで。今年は当たり年だというから」

今年は葉の色づきもよく、見ごろは来週前半くらいまで続く見込みだということです。

一方でー

(記者リポート)
「付近でクマの目撃情報があり、お寺はクマ出没注意と書かれた看板を設置しています」

警察や寺の関係者によりますと、午前11時ごろ、寺から東に300メートルほどの場所でクマ1頭の目撃があったということです。

クマは成獣とみられ、警察官が駆け付けましたが、発見には至りませんでした。

紅葉が見ごろを迎え、参拝客も多いことから、寺は入り口や参道に看板を設置し、注意を呼びかけています。

参拝者:
「ここから先(観音堂へ)行ってもいいんだけど、ちょっと今年は怖いわ」

清水寺 寺務長・北野和男さん:
「(近くでクマが)実際に出たので注意して歩いてください、と言うしかない。お客さんが一番みえているときなので、気を付けて見ていただくしかない」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース