
松本城
秋が深まり、里の色づきもピークを迎えています。11月11日朝は長野県中南部で平地でも0℃前後まで下がり初冬の冷え込みとなりました。そんな中、松本城の紅葉も一番の見ごろを迎え、観光客などでにぎわいました。
真っ赤に色づいたモミジと国宝の天守。松本城自慢の景色が今年も多くの人を魅了しています。
11日朝は県の中南部で初冬の冷え込みとなりました。松本市は1.6℃まで下がりましたが、外国人観光客などが白い息を吐きながら秋の風情を楽しんでいました。
お堀端のモミジの下では、記念撮影する姿もー。
日中は暖かい日差しが届き、季節の移ろいを感じながら散策する人でにぎわいました。
散策する人:
「お城と紅葉を一緒に撮れるスポット。SNSでも見ることが多くて、来てみたかった」
「空の色が変わってきた。秋の空じゃなくなって冬の空になってきましたよ」
松本城の紅葉は今が一番の見ごろ。今週いっぱいは楽しめそうです。

