YouTube X Instagram

犬たちの反応は?ペットが楽しめる「ビュッフェメニュー」 動物の飼育を学ぶ学生と菓子作りを学ぶ学生が共同開発

ペットが楽しめるビュッフェメニュー

ペットが楽しめるビュッフェメニューです。動物の飼育を学ぶ学生と、菓子作りを学ぶ学生が共同開発した10品が披露されました。さて、犬たちの反応は?

ハンバーガーに、リゾット。かわいらしいスイーツまで、10品が並ぶビュッフェ。これを味わうのはペット。

これらのメニューは、松本市の信州松本動物専門学校で飼育やしつけを学ぶ学生と姉妹校でパティシエなどを目指す学生が開発しました。

それぞれの得意分野を生かし、地域の人に喜んでもらえる商品をと協力しました。「ビュッフェ」ということで、犬にも飼い主にも、選ぶ楽しさを感じてもらいます。

「試食」を任されたゴールデンレトリバーの「らむ」が選んだのは、「パイ」。アップルパイとミートパイは見た目にもこだわりました。

パティシエ・ブーランジェ科の学生:
「砂糖を入れないと焼き色が付かなくて、卵を塗ったりして色を付けました」

ペットライフケア学科の学生:
「SNSとかで上げてもらいたい」

チワワの「まろん」は、キッシュが気に入った様子。

飼い主の学生:
「いつもより食いつきがいいです」

気に入ったメニューを喜んで食べるペットたち。味も確かなようです。

こちら、野菜が鮮やかな「ミートローフ」は食べ応えのある食感。

パティシエ・ブーランジェ科の学生:
「野菜で歯ごたえを出して楽しめるように作りました」

ペットライフケア学科の学生:
「ちょっとしたごほうびに食べてもらいたい」

こちらのカップケーキ、見た目は甘いスイーツですが

パティシエ・ブーランジェ科の学生:
「中は合いびき肉が入っているんですけど、香りもするのでワンちゃん的にもおいしいかな」

ペットライフケア学科の学生:
「ワンちゃんも人間も一緒に楽しめるように仕上げました」

2つの分野の学生が工夫を凝らしたメニューは、11月1日の学校公開で販売されます。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ