
花村夏実選手
快挙を報告です。8月、新体操の世界選手権・団体総合で初の金メダルを獲得した花村夏実選手が所属する長野県松本市のクラブで報告会を開き「3年後のオリンピックに向けて頑張りたい」と決意を語りました。
新体操の日本代表チーム「フェアリージャパン」の花村夏実選手。3歳から所属する松本市の「ウィングまつもとR.G.」で金メダルを報告しました。
8月、ブラジルで開かれた世界選手権の団体総合で花村選手は「ボール・フープ」に出場し、日本チーム初の金メダルに貢献しました。報告会では、次へ向けての決意も。
花村夏実選手:
「最後まで強い気持ちで踊ってくることができました。世界の舞台で自分がやってきたことを出し切れたこと、すごく自信になったので、3年後のオリンピックに向けて頑張っていきます」
9月はクラブで練習を重ね、日本代表を選ぶ10月のトライアウトに備える花村選手。
チームメートたちにも良い刺激になりそうです。
ウィングまつもとR.G.(中学2年生):
「チーム内の先輩が世界の舞台に立っているのがうれしい」
ウィングまつもとR.G.(高校1年生):
「できないところをずっとやっているイメージがあって、そこがすごい」
ウィングまつもとR.G.で幼少期に指導・百瀬奈津代さん:
「やるときにはここぞと力を出し切れる子だと信じていた。花村夏実さんを目指して頑張りたいっていう子が選手だけでなくて、小さい子も憧れになっているので走り続けてほしいなと」
目指すのは3年後のロサンゼルスオリンピックです。
花村夏実選手:
「小学生から高校生までいるクラブなので、たくさんの子に金メダルを取れたと報告できたのがうれしかった。オリンピックという舞台になったらすごく緊張もあると思うんですけど、その舞台でも自分がやり切れる強さをここから身に付けていきたい。『金』をまた、持って帰ってきたいです」
9月16日は、県庁で県スポーツ栄誉賞の贈呈式に臨みます。