YouTube X Instagram

【台風情報】台風15号が関東甲信地方に最接近中 5日夜のはじめ頃にかけ大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性 神奈川県では「線状降水帯」発生 気象庁の発表(5日午後4時31分)

台風情報

気象庁によりますと台風15号は、関東甲信地方に最も接近しています。神奈川県では線状降水帯による猛烈な雨が続いています。5日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、うねりを伴った高波に注意・警戒してください。関東甲信地方では、引き続き、5日夜のはじめ頃にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

■台風情報

台風15号は、5日午後3時には伊豆大島の北西約30キロにあって、1時間に約65キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。台風は現在、関東甲信地方に最も接近しており、このあとも、関東地方の沿岸を東へ進む見込みだということです。

関東甲信地方では、台風周辺の暖かく湿った空気や台風本体の発達した雨雲の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴い非常に激しい雨の降っている所があります。また、神奈川県では線状降水帯による猛烈な雨が続いています。引き続き、5日夜遅くにかけて、台風周辺の暖かく湿った空気や台風本体の発達した雨雲の影響を受けるでしょう。

■雨の実況

・降り始め(4日午前0時)から5日午後3時までの降水量(アメダスによる速報値)
  栃木県
    小山 84.0ミリ
    栃木 82.0ミリ
    真岡 70.0ミリ
  群馬県
    みなかみ町湯原 79.5ミリ
    館林      74.0ミリ
    下仁田町西野牧 71.0ミリ
  埼玉県
    秩父市浦山   125.5ミリ
    所沢      125.0ミリ
    さいたま市桜区 118.0ミリ
  茨城県
    笠間      216.0ミリ
    常陸太田市中野 106.0ミリ
    筑西市門井    98.0ミリ
  千葉県
    鋸南 138.0ミリ
    船橋 120.5ミリ
    東庄 119.0ミリ
  東京都
    八王子市元本郷町 132.0ミリ
    檜原村小沢    130.5ミリ
    大田区羽田    124.0ミリ
  神奈川県
    山北町丹沢湖   207.0ミリ
    箱根       171.5ミリ
    横浜市中区山手町 162.0ミリ
  長野県
    飯田市南信濃 200.0ミリ
    阿南     157.5ミリ
    阿智村浪合  150.0ミリ
  山梨県
    南部町  169.0ミリ
    山中湖村 161.5ミリ
    上野原  157.5ミリ

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ