
松本市
9月になりましたが、真夏のような猛暑が続いています。9月1日も各地で「猛暑日」となりました。長野県上田市では37.4℃まで上がり、県内8地点で9月の観測史上最も暑くなりました。
お昼過ぎの松本城。9月1日も強い日差しが照り付けました。松本は35.3℃まで上がり2日連続の「猛暑日」です。
普段は天守を撮影する観光客でにぎわうエリアも、立ち止まる人は少なく、木陰で写真撮影をしたり、休んだりする人が目立ちました。
観光客(兵庫から):
「暑い!体力に自信があってもさすがに」
観光客(大阪から):
「以前、同じ時期に来たけど、今年はやっぱり暑かったですね」
子ども:
「あつい」
母親:
「暑いですね。9月入ったとは思えないですね」
県内で最も暑かったのは上田で、37.4℃。9月では過去最も高くなりました。
安曇野市穂高36.3℃、長野36℃など8地点で35℃以上の「猛暑日」となったほか、県内8つの地点で9月の観測史上最高を記録しました。
この猛烈な暑さは9月2日も続く見込みです。エアコンを適切に使い、水分や塩分を小まめに補給するなど熱中症対策をしっかり行ってください。