
県内最大規模のホームセンターがオープン(8月6日)
長野県須坂市で開業を控える「イオンモール須坂」の近くに、県内最大規模のホームセンターがオープンしました。8月末には、隣に家電量販店もオープンする予定で、買い物客からも期待の声が聞かれました。
オープンまで2カ月を切った須坂市の「イオンモール須坂」。その近くに8月6日オープンしたのが、ホームセンターの「ムサシ」です。
店内には、さまざまな工具に草刈り機、日用品など10万アイテムが並びます。
売り場面積は1万5500平方メートルと県内最大規模です。
(記者リポート)
「店は地域の特色を生かした品ぞろえに力を入れていて、イノシシやクマといった害獣対策グッズも充実しています」
中山間地が多く果樹栽培が盛んな地域性を考慮し、鳥獣対策グッズや果樹の出荷資材などを豊富に取り揃えています。
客(市内から):
「ついつい思ったものよりも買いすぎちゃって」
「種類が豊富なので選ぶ方としては、たくさんの商品から選べるのはありがたい」
「ムサシ」を運営する・アークランズ・関一真さん:
「特産品の果樹資材を、この店から新たに導入していますので、地域の活性化に少しでも貢献できれば」
店のすぐ隣には家電量販店の「ヤマダデンキ」が8月29日にオープンします。
「ムサシ」の運営会社と、「ヤマダデンキ」の運営会社は、全国で「総合生活提案型」の商業施設の共同出店を進めていて、須坂が6店舗目だということです。
暮らしに必要なさまざまな商品が一度にそろうこともあり、買い物客からは期待の声が聞かれました。
客(市内から):
「期待はしています、すごく」
「今まで遠くに出かけなきゃ買い物に不便だったんですけど、すごく便利になったのでよかった」
「ムサシ」を運営する・アークランズ・関一真さん:
「暮らしを満たすような商業施設になっていければ」
10月にはイオンモールもオープンする予定で、一帯はますますにぎわいそうです。