YouTube X Instagram

上田38.7℃、飯山37.2℃、佐久37℃など9地点で「猛暑日」 県内で9人が熱中症の疑いで搬送 あす5日も「熱中症警戒アラート」発表

松本市(4日午後1時過ぎ)

8月4日も長野県内で厳しい暑さが続いています。上田38.7℃、飯山37.2℃など9地点で猛暑日となりました。県内は8月5日も熱中症警戒アラートが発表されています。この暑さで県内では、少なくとも9人が熱中症の疑いで搬送されました。

8月4日午後1時過ぎの松本市。最高気温は35.3℃まで上がり、街を歩く人は日傘をさしたり、小型の扇風機を手にして暑さをしのいでいました。

8月4日の県内は上田38.7℃、飯山37.2℃、佐久37℃など9地点で35度以上の猛暑日となりました。

各地の消防本部によりますと、少なくとも9人が熱中症の疑いで搬送されたということです。

県内は8月5日も熱中症警戒アラートが発表されていて、エアコンの使用やこまめな水分補給など熱中症に警戒してください。

一方、8月3日は夕方から夜にかけて各地でゲリラ雷雨となりました。

茅野市のJR青柳駅付近では、午後6時前に線路が冠水しているのが見つかり、上諏訪・小淵沢間の上下線で午後9時前まで運転見合わせが続きました。

8月4日も気温の上昇で局地的に雨雲がわき、雷を伴って激しい雨が降る所がありそうです。天気の急変に注意してください。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ