
軽井沢町役場
長野県軽井沢町で、障害のある子どもの養育者に支給される特別児童扶養手当が15人に対し2年間支給されていなかったことがわかりました。職員が1人で担当していて、事務処理が適切にされていなかったということです。
町によりますと、2023年度から2024年度にかけ、特別児童扶養手当の支給要件に該当する15人に合わせて620万円が支給されていませんでした。
4月3日に支給対象者から問い合わせがあり、県に確認したところ、町で受理した書類が県に提出されていないことが分かりました。町が同様の事案がないか確認したところ、受け付けた書類が同じ保険福祉課のフロアで別の書類に交じって見つかったということです。
申請書類の管理は30代の女性職員が1人で行っていて、他の職員が事務処理の進捗状況を問い合わせると「提出済み」などと答えていました。
女性職員は体調不良のため3月末から休職中で、申請しなかった理由は分かっていませんが、故意に書類をしまい込み提出を怠っていた可能性もあるということです。
町は「多大な迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」とし、今後、上司が内容の確認を行うほか、台帳を作成し担当以外の職員も確認することで事務処理を適切に行うようにするということです。