YouTube X Instagram

「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く 

長野県内の店頭に並んだ備蓄米

備蓄米が長野県内のスーパーの店頭にも4月10日から並び始めました。消費者は全体の価格が下がることを期待していますが、現在、入荷しているのは一部のスーパーとみられ、先行きは不透明です。

10日、県内の店頭に並んだ備蓄米。

(記者リポート)
「千曲市内で販売していた備蓄米です。パッケージには備蓄米と表記はなく国内産ブレンド米と書かれています」

表記は「国内産ブレンド米」で、産地などは「複数原料米国内産」となっています。

店では5キロ3200円ほどで販売されていて、他のコメよりも1000円ほど安くなっていました。ただ、備蓄米が販売されていたのは一部のスーパーとみられています。

長野市のこちらの店は入荷予定はないということです。

台東食品アークス本店・掛川健彦店長:
「販売数量が多いところから、お客さまのニーズが高いところから備蓄米が出回っていくのではないか」

店では需要が高まっていて8日入荷したコメはほとんどなくなっていました。消費者も店も気になるのが今後、十分にコメが流通し価格が下がるかどうかです。

買い物客:
「日本人はやはりお米ですからね、なんといっても。安くなっていただきたい」
「積極的に国のほうからも備蓄米を流して一般家庭にも安く買えるようにしてほしい」

台東食品アークス本店・掛川健彦店長:
「備蓄米が当店にも入ってくるかは不透明。どのくらいまで皆さまにお米がいきわたるのか本当にちょっと知りたい」

コメの価格上昇は続き、全国のスーパーでの5キロの平均価格は4206円で13週連続で値上がりしています。

こうした状況を受け江藤農水大臣は8日、7月まで毎月、備蓄米を放出する方針を示しています。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ