
元善光寺の「善心光梅」(飯田市)
3月13日は晴れ間も出て気温が上がりました。長野県の飯田市南信濃と伊那18.1℃、松本16.4℃、長野15.9℃など各地で4月上旬から中旬並みの暖かさとなりました。飯田市では、この陽気で梅の開花が進んでいます。
公園で遊ぶ親子。上着を脱いで腕まくりもしています。
13日の飯田市は最高気温は17.4℃と、12日より5.7℃も高く、4月上旬並みとなりました。
遊んでいた親子:
「あったかい」
「日差しがあったかいけど風があるからちょうどいい」
この陽気で、花の開花も進んでいます。青空に映える白い梅の花。飯田市の元善光寺にある樹齢150年の「善心光梅」です。2024年より1カ月ほど遅く3日ほど前に開花したばかりというとです。
梅の花を見ていた人:
「きれいだったし、お花がいっぱい咲いてかわいかった」
13日の県内は大陸からの高気圧に覆われ、各地で晴れ間が広がりました。日中の最高気温は飯田市南信濃と伊那18.1℃、松本16.4℃、長野15.9℃など4月上旬から中旬並みとなりました。
14日も高気圧に覆われて晴れ間が広がり、13日と同じくらいまで気温が上がる見込みです。
元善光寺によりますと、暖かい日が続けば梅の花は3月下旬に満開になりそうということです。