
新「おでかけパスポート」
長野市は11日、高齢者が割引料金でバスに乗車できる「おでかけパスポート」の新カードで不具合が出た問題について、5月末までに再交付を終え、6月から運用を開始すると発表しました。
長野市は、70歳以上の人が割引料金でバスに乗車できる「おでかけパスポート」について、JR東日本のICカード「Suica」の機能をつけた新しいカードを発行し、今月から運用を開始する予定でした。
しかし、先月、通常料金で決済される不具合が判明。市はカードを回収し、再交付することを決めました。
対象はおよそ2万6000枚で、10日にカードの回収通知を発送したということです。
5月末までに割引料金で決済されるよう設定した上で再交付する予定で、新カードの運用は6月1日から開始するということです。
不具合を受けて行っている「おでかけパスポート」の提示で1回一律100円で乗車できるキャンペーンも5月末まで延長するということです