
北陸新幹線が16日、福井県敦賀市まで延伸しました。長野ー福井間が最短1時間31分で結ばれ、午前7時半すぎには敦賀行きの一番列車が長野駅を通過しました。
宮原将樹記者:
「今、敦賀行きの一番列車が長野駅に到着しました」
長野駅のホームには午前7時36分、敦賀行きの一番列車「かがやき501号」が到着しました。座席はすでに鉄道ファンなどで満席状態で、長野駅から乗り込む人の姿もありました。
その後、東京行きの新幹線も次々に到着し、福井県からの客も下り立ちました。
敦賀駅から乗車した女性:
「軽井沢に行きたいと思って。スキーをしてから帰ろうかな」
敦賀駅から乗車した男性:
「あっという間に長野に着きました。信州そばを食べたい」
長野ー福井間は乗り換えなしで最短1時間31分で結ばれ、県内への観光客の入り込みも期待されます。
宮原将樹記者:
「今、敦賀行きの一番列車が長野駅に到着しました」
長野駅のホームには午前7時36分、敦賀行きの一番列車「かがやき501号」が到着しました。座席はすでに鉄道ファンなどで満席状態で、長野駅から乗り込む人の姿もありました。
その後、東京行きの新幹線も次々に到着し、福井県からの客も下り立ちました。
敦賀駅から乗車した女性:
「軽井沢に行きたいと思って。スキーをしてから帰ろうかな」
敦賀駅から乗車した男性:
「あっという間に長野に着きました。信州そばを食べたい」
長野ー福井間は乗り換えなしで最短1時間31分で結ばれ、県内への観光客の入り込みも期待されます。