YouTube X Instagram

動き出した車と住宅に挟まれ… 56歳女性が死亡 死因は多発性外傷に伴う「クラッシュシンドローム」 

25日朝、長野県諏訪市で女性が車と住宅に挟まれたことが原因で死亡しました。

事故があったのは諏訪市豊田の住宅付近です。25日午前6時ごろ、消防に「住宅の玄関に車が突っ込んでいる」と通報がありました。現場では近くに住むパート従業員の女性(56)が突っ込んだ普通乗用車と住宅に挟まれていて、病院に搬送されましたが、約4時間後に死亡が確認されました。

警察によりますと、車は女性が乗っていたもので、路上に止めた後、降車中に何らかの原因で車が動き出して、事故が起きたとみられています。車はオートマチック車で、発見時、ギアはドライブに入っていたということです。

現場は平たんな直線道路でした。警察が事故原因を詳しく調べています。

死因は多発性外傷に伴う「クラッシュシンドローム」でした。「クラッシュシンドローム」は、体を長時間圧迫されることで筋肉が損傷した時に起こる症状で、筋肉から発生した毒性物質により、心臓や腎臓が損傷を受けて命に危険が及ぶことがあります。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ