YouTube X Instagram

パーティー券キックバック“裏金疑惑” 県民は「許せない」「金はどうなった」厳しい声相次ぐ

政権を揺るがす事態となっている、裏金疑惑。その舞台となったのが政治家や派閥が政治活動に必要な資金を集める有料イベント「政治資金パーティー」です。議員が個人や企業に購入を依頼したパーティー券の代金は、派閥に支払われ、その後、議員にキックバックされます。安倍派では、派閥への支払いも、議員へのキックバックも収支報告書に記載しておらず、裏金になっていたとみられます。閣僚の4人の交代にもつながった「政治とカネ」の問題。県民からも厳しい声が聞かれました。

(アナウンサー)
「県内の議員にも影響の及ぶ、自民党安倍派の裏金疑惑。街の皆さんはどう考えているのでしょうか」

70代:
「お粗末すぎます。ほじくればもっといると思うんですけどね。きちんと規則はあるわけですから、決まりごとが。そういうことを理解ちゃんとして議員になってほしい」

80代:
「許すことはできないですよね。(政務三役を)変えても同じなんでしょうけどね。安倍派は本当に悪いことをしてきたんだなと分かる」

20代:
「気持ちのいい話ではない。申告せずに何に使ったかも分からないですし、そのお金って最終的にどうなっちゃうのかな」

60代:
「不景気で大変な時期にこういうことが起きて、本当に民衆をばかにしているなと感じる」

70代:
「(政治のお金の)仕組みそのものを変えてかないと、まずいと思いますけどね。裏金は全くダメですね、論外」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ