長野県塩尻市の市道でアスファルトを突き破ったようにネギが育っていて、地元住民もあたたかく見守っています。
塩尻市の市道。アスファルトを突き破ったように生えているのは「ネギ」です。
長さは50センチほど。立派に育ったことから地元では「ど根性ネギ」と呼ばれています。
児童たち:
「こんなところに生えてるのすごいね」
学校近くということで児童たちも興味津々。
児童:
「こんなに硬い人工物を突き破る植物があることを知って驚きました」
アスファルトの下に何らかの原因で混じった種が芽を出したとみられます。
道路を管理する市の建設課は「交通に支障をきたさない限り、あたたかく見守りたい」としています。
塩尻市の市道。アスファルトを突き破ったように生えているのは「ネギ」です。
長さは50センチほど。立派に育ったことから地元では「ど根性ネギ」と呼ばれています。
児童たち:
「こんなところに生えてるのすごいね」
学校近くということで児童たちも興味津々。
児童:
「こんなに硬い人工物を突き破る植物があることを知って驚きました」
アスファルトの下に何らかの原因で混じった種が芽を出したとみられます。
道路を管理する市の建設課は「交通に支障をきたさない限り、あたたかく見守りたい」としています。