長野・富山県境にある立山黒部アルペンルートの黒部ダムで6月26日から「観光放水」が始まりました。2023年はダムの完成から60年。ふもとの大町市では、鉄拳さんらが描いたダムの絵の展示も始まっています。
豪快なアーチ。立山黒部アルペンルートの黒部ダムで26日から恒例の「観光放水」が始まりました。
日本一の高さを誇る186メートルのダムから毎秒15トンの水が流れ落ちていきます。
26日は天気に恵まれ、虹のアーチも―。、
立山連峰も―。
千葉から:
「すがすがしい、天気も良くて」
栃木から:
「日ごろの疲れが飛びます」
コロナも落ち着き、今シーズンの観光客の数は2022年度に比べ1.8倍に増えていて、観光関係者はさらなる入り込みを期待しています。
観光放水は10月15日までで毎日行われます。
さて、2023年はダムの完成から60年。
ダムと大町市のキャラクター「おおまぴょん」が描かれた絵。
26日から大町市の商店街の空き店舗に展示された「シャッターアート」です。
60年を祝い7カ所に展示されました。
このうち2カ所は大町市出身の芸人鉄拳さんが手がけました。
24日、地元の大町中学校美術部と一緒に絵を描きました。
鉄拳さん:
「大町市の素晴らしさがギュッと詰まっている。ここを通った方みんなに見てもらいたい」
シャッターアートは11月末まで見ることができます。
関西電力でも2023年は60年を記念した様々なイベントを企画しているということです。
豪快なアーチ。立山黒部アルペンルートの黒部ダムで26日から恒例の「観光放水」が始まりました。
日本一の高さを誇る186メートルのダムから毎秒15トンの水が流れ落ちていきます。
26日は天気に恵まれ、虹のアーチも―。、
立山連峰も―。
千葉から:
「すがすがしい、天気も良くて」
栃木から:
「日ごろの疲れが飛びます」
コロナも落ち着き、今シーズンの観光客の数は2022年度に比べ1.8倍に増えていて、観光関係者はさらなる入り込みを期待しています。
観光放水は10月15日までで毎日行われます。
さて、2023年はダムの完成から60年。
ダムと大町市のキャラクター「おおまぴょん」が描かれた絵。
26日から大町市の商店街の空き店舗に展示された「シャッターアート」です。
60年を祝い7カ所に展示されました。
このうち2カ所は大町市出身の芸人鉄拳さんが手がけました。
24日、地元の大町中学校美術部と一緒に絵を描きました。
鉄拳さん:
「大町市の素晴らしさがギュッと詰まっている。ここを通った方みんなに見てもらいたい」
シャッターアートは11月末まで見ることができます。
関西電力でも2023年は60年を記念した様々なイベントを企画しているということです。