YouTube X Instagram

ケーキにどら焼き…「安曇野産野菜」使ってます! 10月にフェア開催 13の飲食店で新作登場

野菜を使ったスイーツフェアです。長野県安曇野市の13の飲食店が、地元産の野菜を使った新作スイーツを作りました。10月からスタンプラリーなどのイベントを行います。

ショートケーキにティラミス、どら焼き。スイーツの定番ですが、全て安曇野産の野菜が使われています。

安曇野市では、10月から市内の13の飲食店が参加し「安曇野やさいスイーツフェア」を行います。25日は市役所でお披露目会が開かれました。13回目の取り組みですが、今年は安曇野産の野菜に限定。地元の野菜もPRします。

こちらは、ワサビを使ったスイーツ。*レストランOASISの「山葵と檸檬のレアチーズケーキ」480円

(記者リポート)
「クリームチーズの甘さとワサビの辛みが合って、とてもさっぱりとした味わいです」

安曇野やさいスイーツプロジェクト・柴野和哉リーダー:
「フェアを機会に安曇野を知ってもらったり、普通のスイーツとは違った野菜を使ったスイーツ、おいしくて健康にも良い野菜スイーツになってる」

やさいスイーツフェアは10月から始まり、スタンプラリーなども行う予定です。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ