
事故現場
4月24日、長野県飯田市の堤防道路で乗用車が水門に衝突した事故は、乗っていた4人全員が死亡しました。いずれも、近くの技術専門校に通う19歳から20歳の男性でした。
飯田市天竜川の堤防道路では、24日午後0時半すぎ、乗用車が堤防道路から転落して水門に衝突。道路とつなぐ鉄骨の橋も落下し、車内にいた男性4人が意識不明の状態で搬送されました。
車は原形をとどめないほど大破していました。
車を運転していた宮田村の20歳の男性と同乗していた飯田市の19歳の男性2人、駒ケ根市の20歳男性が死亡しました。
道路は直線で見通しがよく、警察はかなりのスピードで走行していた可能性があるとみて調べています。
4人は県飯田技術専門校自動車整備科の2年生でした。昼休みに外出し、事故を起こしたということです。
学校は保護者説明会を開き、その後、取材に応じました。
県飯田技術専門校の校長:
「ショック、正直どうしてという気持ちが強い。休み時間に無駄な外出はしないよう規定はしていますけど。どういう目的でっていうのも(把握していない)。(授業は)まじめに熱心に取り組んできた、教員視点から見ても、一生懸命やっている姿勢は出ていると言っていた」
4月25日、学校は休校となりました。