
小布施町に移住したチャーチ・ポールさんが作る「中辛・激辛トウガラシ」
2017年に長野県小布施町に移住したイギリス出身のチャーチ・ポールさん。「激辛」好きが高じてトウガラシ農園をオープンし、ピクルスなどの加工品も販売しています。「町の新たな名物にしたい」と妻と一緒に奮闘しています。

「辛辛まぜそば」(イベント限定)
10月12日、上田市で開かれた「信州辛辛フェスタ」。寒さが増し食べたくなってくるのが「激辛メニュー」。
訪れた人:
「ブワっと汗が額から出てきます」
会場には激辛の「ジャークチキン」など信州の「辛い」グルメが集まりました。
中でも「辛い」と評判だったのが―。
店員:
「よく混ぜてお召し上がりください」
高山村の「GOOD MOUNTAINS」の限定メニュー「辛辛まぜそば」です。汁なし麺にアメリカ生まれの激辛トウガラシ「キャロライナ・リーパー」をトッピング。

「辛辛まぜそば」を食べる男性
横浜市から:
「うまいです。辛い」
辛い物好きのこちらの男性は―。
横浜市から:
「日本のトウガラシより、辛み、痛みが強い」
大量の汗が―。
食べ進めていくと顔から汗が吹き出します。
横浜市から:
「いい汗かきました」

「小布施とうがらし園」のチャーチ・ポールさん(右)と敦子さん
「まぜそば」に使ったトウガラシはこの日、ブースも出展した「小布施とうがらし園」で栽培したもの。
小布施とうがらし園 チャーチ・ポールさん:
「パクパク食べれる辛さ、ハバネロは。次のレベルは激辛」
農園の代表はイギリス出身のチャーチ・ポールさん(46)です。
激辛好きが高じて、妻の敦子さん(41)と2人で「激辛トウガラシ」を栽培しています。

「キャロライナ・リーパー」
2022年にオープンした「小布施とうがらし園」。
小布施とうがらし園 チャーチ・ポールさん:
「これは『キャロライナ・リーパー』というアメリカのトウガラシです。これは世界で2位の辛いものです」
「まぜそば」に使った「キャロライナ・リーパー」は何と「世界で2番目に辛い」そうです。

