
気象庁HPより
気象庁の発表(13日午前5時6分)によりますと、強い台風23号は、13日昼前にかけて強い勢力を維持し伊豆諸島にかなり接近する見込みだということです。伊豆諸島では、暴風、うねりを伴う高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表(13日午前6時50分)によりますと、強い台風23号は、青ヶ島の西にあって1時間におよそ35キロの速さで東北東へ進んでいて、東京都の八丈島八重見ヶ原では13日午前6時15分に最大瞬間風速東北東の風42.7メートルを観測したということです。
強い台風23号は、13日午前6時には青ヶ島の西約30キロの北緯32度30分、東経139度30分にあって、1時間におよそ35キロの速さで東北東へ進んでいて、中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで中心の南東側95キロ以内と北西側75キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の南東側330キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
この台風は13日午前7時には、青ヶ島付近の北緯32度35分、東経139度50分にあって、1時間におよそ35キロの速さで東北東へ進んでいるものと推定され、中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで中心の南東側95キロ以内と北西側75キロ以内では風速25メートル以上の暴風が
また、中心の南東側330キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。
台風の中心は、12時間後の13日午後6時には日本の東の北緯33度35分、東経143度35分を中心とする半径65キロの円内に達する見込みで、中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルが予想されます。予報円の中心から半径185キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあるということです。