YouTube X Instagram

スポGOMI甲子園長野県大会2025

  • facebook
  • twitter
  • LINE
イベント名 スポGOMI甲子園 長野県大会 2025 
開催日 2025年11月2日(日) 10時~12時00分
集合・受付 9時40分~
※荒天の場合は翌日3日に順延
集合場所(開閉会式会場) 長野市権堂イーストプラザ広場
〒380-0833 長野市鶴賀権堂町2201-20
※駐車場は近隣の有料駐車場をご利用ください
募集組数 20チーム程度(1チーム3人1組)
※応募多数の場合は先着順
※長野県内の高校生3人1組でご応募下さい
大会概要 全国の高校生がごみ拾いを競い合う「スポ GOMI甲子園」。今年も予選にあたる長野県大会を開催します。高校生3人1組のチームで、60分の制限時間内に定められたエリア内で、力を合わせてごみを拾い、その質と量をポイントで競い合う地球で最も環境に優しいスポーツです。
優勝チームは長野県代表として11月30日(日)に東京で開催される「全国大会」へご招待!
世界中で今、深刻な問題になっている「海洋ごみ問題」の解決に向け、海なし県・信州から高校生の力でアクションを起こそう!
持ち物 動きやすい服装、雨具(雨の心配がある場合)
備考 *参加費無料
*軍手・ごみ袋・トングは、大会側で用意
*トング以外のごみ拾いオリジナル用具の創作・使用も可。
*少雨決行
*荒天延期の場合、当日の朝7時までに代表者様の応募メールに連絡します
*当日、写真や動画を撮影しテレビ・新聞・WEBなどで紹介します
お申し込み このページ下の専用応募フォーム、または、以下を記載し、メールでお申し込みください。
➀高校名とチーム名 ②3人1組の全員の氏名と年齢 ③代表者住所 ➃代表者の携帯電話番号 ⑤代表者のメールアドレスを記載の上、
umi@nbs-tv.co.jp
までお申し込みください。
大会詳細については、後日、事務局から代表者様のメールアドレスに連絡します。
※応募の締め切りは10月24日(金)です。
お問い合わせ 一般社団法人海と日本プロジェクトin長野 事務局:NBS長野放送編成業務局 担当:嶌田(シマダ)電話:026-227-2059(平日10時~17時)
メール umi@nbs-tv.co.jp
実施団体 主催 一般財団法人 日本財団スポGOMI連盟
運営 海と日本プロジェクトin長野
共催 日本財団 

優勝チームは長野県代表として11月30日(日)に東京で開催する全国大会へ招待 メンバー3名と引率者1名の 東京までの交通費・宿泊費は大会側が負担

応募フォームはこちら!

集合・開閉式会場
長野市権堂イーストプラザ 市民交流広場
(〒380-0833長野市鶴賀権堂町2201-20)

スポGOMI甲子園2025公式サイトはこちら