YouTube X Instagram

元気に火の用心「わんぱく消防署長」 将来は地域の防災リーダー 

わんぱく消防署長

元気いっぱいの「消防署長」です。秋の火災予防運動で、消防署に園児が集合しました。学んだのは火事への備えです。

消防署員:
「『わんぱく消防署長』をお願いします」

長野県阿南町の阿南消防署から「わんぱく消防署長」を委嘱されたのは、地元の4つの保育園の園児たちです。

消防士:
「ほら煙、怖いね。何も見えないよ」

テントからあがる煙。煙を吸わないよう小さくなって避難します。

園児:
「放水はじめ~」

的を目掛けて、放水する体験もしました。

園児:
「がんばれ~」

ロープを使って訓練する消防士の技も見せてもらいました。

実際に救急車が出動する場面も―。

119通報の仕組みや火事への備えなどを学ぶことができたようです。

園児:
「たのしかった。火を消すところ」
「消防車をみたところ」

阿南消防署・岡田豊署長:
「幼年期から防火や防災に興味を持ってもらって、将来、地域の防災リーダーになってもらいたい」

園児:
「ぜったいに火遊びはしません!」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース