全国で唯一、町名に今年の干支の「辰」がつくことをPRしようと、長野県辰野町の役場にロゴマークをあしらった缶バッジの販売を始めました。
役場の入口近くに置かれたおなじみの販売機。入っているのはー。
今年の干支の辰の文字と、町のキャラクター「ぴっかりちゃん」が描かれた缶バッジです。
全国で唯一、町名に「辰」の字がつく辰野町。辰年に合わせて、町を広くPRしようと5種類のロゴマークを作成。職員や町民に積極的な利用を呼びかけています。
町のイベントでロゴの缶バッジを配ったところ好評だったことから、今回、カプセル玩具の販売機で販売することになりました。
1回100円で、5種類のロゴの他、シークレットのデザインのものも入っているということです。
町民:
「かわいいですね。身近につけられるし、子どももすごく喜んでいる。全部コンプリートしたくなります」
販売機は役場と町民会館に設置され、売り上げは全額、能登半島地震の被災地に寄付することにしています。
役場の入口近くに置かれたおなじみの販売機。入っているのはー。
今年の干支の辰の文字と、町のキャラクター「ぴっかりちゃん」が描かれた缶バッジです。
全国で唯一、町名に「辰」の字がつく辰野町。辰年に合わせて、町を広くPRしようと5種類のロゴマークを作成。職員や町民に積極的な利用を呼びかけています。
町のイベントでロゴの缶バッジを配ったところ好評だったことから、今回、カプセル玩具の販売機で販売することになりました。
1回100円で、5種類のロゴの他、シークレットのデザインのものも入っているということです。
町民:
「かわいいですね。身近につけられるし、子どももすごく喜んでいる。全部コンプリートしたくなります」
販売機は役場と町民会館に設置され、売り上げは全額、能登半島地震の被災地に寄付することにしています。