YouTube X Instagram

信州の食文化学ぶ 子どもも参加「赤飯まんじゅう」体験会 お祝い事の定番 中南信に広く

信州の食文化を学びました。飯田地域を中心に中南信ではお祝い事などに「赤飯まんじゅう」が食べられます。23日は国営アルプスあづみの公園で「まんじゅう作り」の体験会が開かれました。

紅白のまんじゅう。中に赤飯が入った「赤飯まんじゅう」です。飯田地域の名物で、入学式などお祝い事によく食べられています。

祝日の23日「まんじゅう作り」の体験会が開かれました。場所は国営アルプスあづみの公園。

松本や安曇野など中信地域にも広がっていて、郷土食をもっと知ってもらいたいと公園が企画、地元の女性が講師となりました。

生地で赤飯を包み、甘納豆を乗せ、15分で蒸したら完成です。

安曇野市から:
「おいしいです。愛情がこもってるような感じ」

松本市から:
「うまい。赤飯、詰めるところが楽しかった」

子どもたちは家でも作ってみたいと話していました。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ